​ホストクラブのバースデーイベントは、担当ホストにとって特別な日であり、姫たちにとっても重要な日です。

​しかし、初めて担当のバースデーを祝う場合や、イベントの雰囲気に慣れていない場合、どのような点に注意すべきかわかりませんよね。

そこで本記事では、ホストクラブのバースデーイベントに行く際のポイントを紹介します。

担当のバースデーイベントが近づいている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

ホストクラブのバースデーイベントのポイント2つ

 

早速、ホストクラブのバースデーイベントに行く際のポイントをみていきましょう!

 

予算を事前に決めておく

 

バースデーイベントは、通常営業とは比べ物にならないほど華やかで、お祝いムード一色になります。

また、普段以上に高額のオーダーがバンバン入る日。もちろん、いつもより高めのお酒を注文することが必須です。

とはいえ、際限なく使ってしまうと、のちのち支払いが大変になる可能性も。そこで、「バースデーイベントに使うのは◯万円まで!」と予算を決めておきましょう。

さらに、事前に予算を担当やスタッフさんに伝えておくと、必要以上に高額なお酒の注文を迫られることなく安心して楽しめますよ。

 

プレゼントの選び方に注意する

 

バースデーといえば、やっぱりプレゼントを用意したいですよね。売上につながるシャンパンと一緒に、担当が好きなブランドもののアイテムを贈りましょう。

ここで注意したいのが、プレゼントの選び方です。基本は、担当の好きなブランドや欲しいといっていたアイテムを贈ると間違いないのでおすすめ◎

逆に、手作りのものや担当の好みではないアイテムを贈るのはNGです!プレゼントは「受け取った相手が喜ぶ」ことが大切なので、普段からさりげなく欲しいものを聞いておくとよいですね!

 

まとめ

 

ホストクラブのバースデーイベントは、いつも以上に特別で思い出に残る時間です。そのため、事前の準備やちょっとした心がけがとても大切。

予算を事前に決めておくことと、プレゼント選びに気を配ることを意識するだけでも、バースデーイベントが楽しくなるはずです!

担当の被りとのトラブルに発展しないよう、他の姫たちとは比較せずに過ごしてくださいね。

もし今の担当の他にもホストと出逢いたいのであれば、大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』がおすすめです!

大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』には1,500人以上のホストが在籍しているので、好みのホストをお探しいただけます♪

初回1時間は飲み放題・ホストへの飲ませ放題を無料でお楽しみいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

『BCG HOLDINGS』の詳細はこちらから