ホストクラブに通っていると、担当からドキッとするような言葉をかけられることもありますよね。
大好きな担当に「好きだよ」「付き合おう」と言われれば嬉しい反面、本当に信じて良いのか不安に思う女性も多いはず。
女性の扱いになれているホストが本気か営業かを見極めるのは、簡単ではありません。
そこで今回は、ホストの告白が本気か営業かを判断するためのポイントを紹介します。
【注意】ホストは営業のために告白することもある!
まず理解しておきたいのは、多くの場合、ホストクラブでは「疑似恋愛」を楽しむものです。
ホストはお客様にドキドキしてもらうために、恋人のように振る舞うのも営業の一環。
特に「お店の中」で告白された場合は、営業である可能性が高いです。
例えば「本当に好きだから、次も来てほしい」「付き合いたいから指名は切らないでね」などのフレーズは告白にも聞こえますが、実際はお客様をお店に呼ぶためのトークであることが多いのです。
ホストが本気か営業かを見極めるポイント
では、ホストが本気か営業かをどう判断すればいいのでしょうか。答えは「言葉ではなく行動を見る」ことです。
そこで、以下のポイントを参考にしてみてください。
お店に呼ばれるかどうか
ホストに告白された後も「会いたいからお店に来て」と言われる場合、営業だと思って間違いありません。
本気であれば「お店以外で会いたい」という気持ちが行動に現れるはず。お店でしか会えない関係であれば、営業だと割り切りましょう。
デート中にお金を払ってくれるかどうか
本気のホストは「お店につなげるためのデート」ではなく、純粋に一緒に過ごそうとする傾向があります。
だからこそ、プライベートでのデートは自分から支払う姿勢を見せる人も多いです。
逆に「次は高いお店に行こうよ」など、あなたにお金を使わせることばかり考えている場合は、営業色が強いと言えるでしょう。
ホスト以外の友達や身内に会わせてくれるかどうか
お店以外の人に紹介するかどうかも、重要なポイントです。
なかには本気の気持ちがあるからこそ、少しずつ友人や身近な人に紹介するホストもいます。
ただし、ホストは職業柄プライベートを明かしたがらない人も多いため、「友達の紹介がない=必ず営業」とは限りません。
大切なのは、あなたをどう扱っているか、そして「お金を使わせる関係」になっていないかを冷静に見ることです。
あなたのタイミングで会ってくれるかどうか
営業目的の場合、どうしてもホストの都合が優先されがちです。
とはいえ彼が本気であれば、限られた時間の中でもできるだけあなたの予定に合わせようとする姿勢が見られるはず。
もちろん、ホストは夜の仕事で多忙なため、常にスケジュールを合わせてくれるとは限りません。
ですが「いつもお店で会おうとする」「予定を先延ばしにされ続ける」といった場合は、営業であると思ったほうが良いでしょう。
まとめ
ホストに告白されたら、心が揺れてしまいますよね。しかし、大切なのは言葉そのものより行動を見ることです。
お店に呼ぶかどうか、デート代を出してくれるかどうか、プライベートな部分を見せてくれるかなどの違いが、「本気」と「営業」を見極めるヒントになります。
今の担当の営業が合わないと感じるのであれば、違うホストクラブに通ってみても良いかもしれませんね。
新しいホストクラブを探すのであれば、大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』がおすすめです!
大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』には1,500人以上のホストが在籍しているので、好みのホストをお探しいただけます♪
初回1時間は飲み放題・ホストへの飲ませ放題を無料でお楽しみいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
『BCG HOLDINGS』の詳細はこちらから