ホストから店外デートに誘われたら、ドキッとしますよね。
お店の外で会える特別感は嬉しいものの、同時に「これってどういう意味?」「お金はどうなるの?」と不安に思う方も多いはず。
そこで今回の記事では、ホスト業界で使われる「店外」の意味や、誘われたときに注意したいルールや支払いについて解説します。
安心して店外デートを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
そもそも店外とは?
「店外」とは、その名の通りホストクラブの外でホストと会うことを指します。
多くの場合は同伴を意味しますが、広い意味では アフターも含まれます。
- 同伴:営業前に一緒に食事をして、そのままお店に行くこと
- アフター:営業終了後にお店の外で会うこと
中には「お店には行かず、営業前に会うだけ」というケースもあり、その場合も店外と呼ばれます。
ホストに店外デートへ誘われたときの注意点
店外デートは特別な時間を過ごせる機会ですが、実はホストクラブごとに「店外に関するルール」が決められていることがあります。
知らないまま応じてしまうと、思わぬトラブルにつながることも。安心して楽しむためにも、以下の注意点を押さえておきましょう。
お店のルールを事前に確認する
店外には「お店の許可が必要かどうか」「時間帯に制限があるか」「料金が発生するのか」などの規則が存在する場合があります。
せっかくの時間をトラブルで台無しにしないためにも、内勤スタッフや担当ホストに必ず確認しておきましょう。
トラブルを避けるための心構え
店外は特別な雰囲気に包まれるからこそ、誤解やトラブルに発展するケースも少なくありません。
特にお酒が入っているときは注意が必要です。「あくまでホストと客」という関係性を忘れずに、節度を持って楽しむことが大切です。
店外デートの支払いは誰がする?
気になる支払いについてですが、基本的に店外デートの費用はホストが持つことが多いです。そのため、女性側が無理に支払う必要はありません。
ただし、絶対に避けるべきなのが 「裏引き」 と呼ばれる行為です。
裏引きはお店を通さずにホストへ直接お金やプレゼントを渡すことで、「直引き」とも呼ばれます。
裏引きはお店への背任行為(裏切り行為)とされ、発覚すればホストが退店処分になるだけでなく、業務上横領罪などの法的問題に発展する可能性もあります。
そのため、「今日は特別だから…」と直接やり取りをしてしまうのは大きなリスクになるのです。
今後もホストとの時間を楽しむためには、必ずお店を通すルールを守り、規則内で遊ぶことを心がけましょう!
まとめ
ホストとの店外は、普段とは違う雰囲気で過ごせる特別なひとときです。
ただし、ルールを知らずに遊んでしまうとトラブルになることもあるため、お店の規則を確認し、節度を持って楽しむことが大切です。
また、2人きりだからといって直接お金やプレゼントを渡すと重大な違反になるため、絶対にやめましょう。
これから新しいホストクラブを探すのであれば、大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』がおすすめです!
大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』には1,500人以上のホストが在籍しているので、好みのホストをお探しいただけます♪
初回1時間は飲み放題・ホストへの飲ませ放題を無料でお楽しみいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
『BCG HOLDINGS』の詳細はこちらから