ホストクラブでは、ホストの誕生日に「バースデー」と呼ばれる特別なイベントがあります。

バースデーイベント当日は、お店全体が華やかに盛り上がり、担当ホストが主役になれる一日。

とはいえ、「ホストの誕生日って何をすればいいの?」「どんなプレゼントが喜ばれるの?」と迷う女性も多いはず。

そこで今回の記事では、ホストの誕生日におすすめのお祝い方法と気をつけたい注意点を紹介します。

 

ホストの誕生日は何をする?

 

ホストの誕生日イベントは、普段以上にお店が盛り上がる特別な時間です。

担当の晴れ姿を見られる貴重な日だからこそ、気持ちを込めたお祝いをしてあげたいですよね。

ここでは、ホストが喜ぶ具体的なお祝いの仕方を紹介します。

 

シャンパンを注文する

 

ホストの誕生日イベントといえばやはりシャンパン。

定番なのは、シャンパンやオリシャンを注文することです。(オリシャン=オリジナルラベルのシャンパン)

普段より少し特別感のあるボトルを選ぶだけでも、担当にとって嬉しいプレゼントになります。

無理のない範囲で予算を伝えておけば、安心して楽しめますよ♪

 

ホストが欲しがっていたブランドアイテムを贈る

 

日ごろから担当ホストが「欲しい」と言っていたブランドの小物やアクセサリーをプレゼントするのも喜ばれます。

できればシャンパンと一緒に渡すと気持ちが伝わりやすいです。

ただし、ブランドアイテムは好みに個人差があるので、事前のリサーチが必須。

直接聞きづらい場合は、ヘルプのホストにこっそり相談してみてもいいでしょう。

 

豪華なシャンパンタワーで盛り上げる

 

ホストクラブにおける誕生日イベントといえば、やはり華やかな「シャンパンタワー」をイメージする方も多いはず。

何段にも積み重ねられたグラスにシャンパンを注ぎ入れる姿は圧巻で、お店全体が一気に盛り上がる演出です。

費用は、規模やデザインによって異なりますが、一般的に50〜100万円前後が相場。

豪華に見せたい場合は二基以上設置したり、LEDで光らせる装飾をつけたりすることもあります。

ただし、当日の準備は難しいため、シャンパンタワーすることが決まった時点で内勤スタッフに相談しましょう!

 

ホストの誕生日イベントの注意点

 

大好きなホストの誕生日イベントには、「盛大に祝ってあげたい」という気持ちが強くなる方も多いと思います。

とはいえ、気持ちが入りすぎて無理をしてしまうと後悔につながることも。

大切なホストの誕生日を楽しく過ごすためにも、以下の注意点を押さえておきましょう。

 

予算は無理のない範囲で

 

担当のために少しでも華やかにお祝いしたい気持ちは大切ですが、生活に支障が出るほど無理をする必要はありません。

近年では歌舞伎町をはじめ、ホスト業界全体で「売掛(ツケ払い)や立替」を禁止するお店が増えており、支払いトラブルを防ぐ流れが強まっています。

そのため、あらかじめ自分の中で上限を決めて予算を伝えておくのがおすすめです。

無理のない範囲でも気持ちが伝われば、担当も理解してくれるはずですよ。

 

被りが多い日こそ大人の対応を

 

バースデーイベントには被りも大勢集まるため、どうしても担当が自分の席に座る時間は短くなりがちです。

しかし、そんな時に嫉妬やヒステリーを起こしてしまうと、せっかくの楽しい雰囲気を壊してしまいます。

嫉妬心をむき出しにすると、担当だけでなくお店全体から「扱いづらい客」と思われてしまい、最悪の場合、関係を切られてしまう可能性も。

誕生日はあくまで担当が輝く主役の日。被りがいても「今日は特別だから」と大人の余裕を見せることで、担当からの信頼度が一層高まりますよ♪

まとめ

 

ホストの誕生日は、担当にとって重要かつ特別なイベントです。

オリシャンやプレゼント、シャンパンタワーなど、自分に合った方法で気持ちを伝えることが大切。

無理のない範囲で心を込めてお祝いすれば、きっと担当も喜んでくれますよ。

新しいホストクラブを探すのであれば、大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』がおすすめです!

大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』には1,500人以上のホストが在籍しているので、好みのホストをお探しいただけます♪

初回1時間は飲み放題・ホストへの飲ませ放題を無料でお楽しみいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

『BCG HOLDINGS』の詳細はこちらから