仕事帰りにホストクラブに遊びに行く方も多いと思います。仕事が終わって直接ホストクラブに向かう場合、ご飯を食べるタイミングがないときもありますよね。

そんなとき、「ホストクラブでご飯が食べられたらいいのに・・」と思うこともあるでしょう。

しかし、ホストクラブに食べ物や飲み物の持ち込みはできるのでしょうか?

今回の記事では、ホストクラブへの食べ物・飲み物の持ち込みについて解説します。

 

ホストクラブは食べ物の持ち込みOK?

 

原則、ホストクラブに食べ物を持ち込むことはできません。ホストクラブによっては出前をとってくれるので、担当に聞いてみるとよいでしょう。

また、一部の店舗では「持ち込み料」を支払うことで許可される場合もありますし、ホストクラブ内の厨房で作った料理を提供してくれるお店もあります。

もし持ち込みが許可されている場合でも、衛生面やニオイに配慮するようにしましょう!

 

ホストクラブに飲み物は持っていける?

 

飲み物も食べ物と同じように、ホストクラブに持っていくことはできません。

というのも、ホストクラブの収益源はお酒を含む飲み物であり、外から飲み物を持って入られると、利益を上げるのが難しくなるからです。

たとえミネラルウォーターでもNGな場合が多く、メニューに載っている飲み物を持参するのまマナー違反とも考えられます。

格安で遊べる初回でも、アルコールやソフトドリンクなどの飲み放題が料金に含まれているので、「喉が渇いたらどうしよう」と不安にならなくて大丈夫です。

なお、ホストクラブでの食べ物・飲み物の持ち込みについては、店舗ごとにルールが異なるため、判断しづらい場合はお店に問い合わせてみましょう!

 

まとめ

 

ホストクラブでは、基本的に食べ物や飲み物の持ち込みは禁止されています。

ただ、店舗によっては持ち込みが許可される場合もあり、その際は「持ち込み料」がかかるのが一般的です。

また、店内に厨房が設置されていて、料理を提供してくれるホストクラブもあるので、食事を楽しみたい場合はそのような店舗を選ぶのも良いかもしれませんね!

飲み物に関しても、外から持ち込むことは基本的にNGです。

もし、初回の飲み物の料金が心配であれば、大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』がおすすめです!

大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』には1,500人以上のホストが在籍しているので、好みのホストをお探しいただけます♪

初回1時間は飲み放題・ホストへの飲ませ放題を無料でお楽しみいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

『BCG HOLDINGS』の詳細はこちらから