ホストがお客さんに送るLINEは営業であることが多いとわかりつつも、「実は彼にとって本命なのでは?」と感じている方もいるのではないでしょうか?

もちろんホストも一人の男性なので、お店に遊びに来た女性のなかで「この子いいな」と思うこともあるでしょう。

では、ホストが本命女性に送るLINEとは、どのような感じなのでしょうか?

本記事では、ホストが脈ありな女性に送るLINEの特徴と、営業LINEとの違いについて紹介します。

 

ホストが脈ありな女性に送るLINEの特徴4つ

ホストが脈ありな女性に送るLINEの特徴として、以下の4つが挙げられます。

 

積極的に相手のことを聞く

女性相手が上手なホストでも、本当に気になる女性の趣味や価値観、普段の生活などを深く知りたいはず。

そのため、単なる営業目的ではなく、女性自身に興味がある質問をしてくることが多くなると考えられます。

もちろん営業で女性のことを聞いてくるパターンもあるので、ホストに慣れていない場合は見極めが難しいかもしれません。

 

自分のプライベートのことを話す

通常、ホストのLINEは「お店に来てもらうため」が第一目的です。

しかし、本命の女性に対しては、自分のことをもっと知って欲しいという気持ちから、プライベートなことを話すケースもあります。

どのように距離感を縮めるかはホストによりさまざまですが、お店のこと以外のプライベートな話が多ければ、あなたと親密になりたいと思っているのかもしれませんね!

 

「お店に来て」とは言わない

基本的にホストは、本命の彼女や本気になった女性に対して「お店に来て欲しい」とは言いません。

というのも、脈ありな女性はお客さんとしてではなく、一人の男性として好きな女性と連絡を取り合っていると考えているからです。

そのため、自分の話を聞いてくれたり、ホストからプライベートな話をされたとしても、「お店に来て」というニュアンスの言葉があれば、それは営業LINEと考えて間違いないでしょう。

 

ネガティブな話をしてくる

ホストは基本的に明るく楽しいキャラクターを演じることが多いですが、特別な女性には「実は最近ちょっと落ち込んでて」「疲れが溜まってるんだよね」など、本音を漏らすこともあります。

これは、相手に対して心を開いている証拠と考えられ、本来の彼自身の感情を素直に伝えたいと思っているのかもしれません。

 

営業LINEとの違いとは?

ホストは日々多くの女性とLINEをしていますが、本命の彼女や好きになった女性にも同じように毎日頻繁にLINEをするとは限りません。

もちろん人によって連絡頻度や内容は異なりますが、毎日LINEをやりとりしてるからといって、「脈ありなのでは?」と考えない方が無難です。

また、前述のとおり、本命の女性をお店に呼ぶホストは少ないため、お店で会いたいという内容のLINEや、デートの後にお店に行く流れになるのであれば、確実に営業LINEと考えておきましょう。

 

まとめ

女性と接することが多いホストとはいえ、本気で好きになった女性とお客さんとは区別している人は多くいます。

また、人によってどのような営業スタイルをとっているかは異なるため、営業LINEかどうかを判断するのは難しいかもしれません。

今回紹介した、ホストが脈ありな女性に送るLINEの特徴を参考に、彼からのLINEの様子をみてみましょう。

新しいホストクラブを探すのであれば、大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』がおすすめです!

大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』には1,500人以上のホストが在籍しているので、好みのホストをお探しいただけます♪

初回1時間は飲み放題・ホストへの飲ませ放題を無料でお楽しみいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

『BCG HOLDINGS』の詳細はこちらから