ホストクラブに遊びに行くと、必ず聞かれるライン。後日、営業ラインが来る流れは、どのホストクラブでも同じです。
しかし、初めてホストとライン交換をした場合、営業ラインへの対応をどうすべきか悩む方も少なくありません。
そこで本記事では、ホストの営業ラインへの対応を紹介します。いつまで続くのかについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ホストの営業ラインへの対応はどうする?
結論からお伝えすると、ホストの営業ラインへの対応は以下の2パターンに分けられます。
- またホストクラブに行きたい気持ちがある→返信する
- 今後そのホストに会いに行くつもりはない→無視orブロック
ホストにとってラインは「お客さんにお店に来てもらいやすくする」ための営業ツールです。
そのため、ラインを交換したホストにまた会いたいという気持ちがある場合や、またそのホストクラブに行きたいと思っているのであれば、返事するとよいでしょう。
逆に、今後そのホストに会いに行くつもりがないのであれば、ラインが来ても無視するかブロックしてしまってOKです。
というのも、ホストは毎日たくさんの女性とラインしているため、今後行くつもりがない状態でラインを続けたとしても意味はなく、お互いに無駄な時間や労力を使うことになるからです。
そのため、少しでもライン交換したホストに会いたいという気持ちがある場合のみ、返信するとよいと思います。
ホストの営業ラインはいつまで続くの?
営業ラインがどの程度続くかは、ホストとあなたの心境次第です。
あなたがあからさまに「二度と行く気がない」という気持ちを前面に出しているのであれば、しばらく経てばラインは来なくなるでしょう。
しかし、ホストからみて少しでもいけそうな雰囲気があれば、数週間位であれば、他愛のない会話が続くこともザラです。
最初は会う気がなくても、毎日まるで恋人のようにラインをしていると、そのうち会いたくなる方も少なくありません。
もし、出会ったホストにちょっとでも興味があれば、返事をしてみるのも良いかもしれませんね!
まとめ
ホストの営業ラインは、「また会ってみたい」「誰かと一緒に飲みたい」と思っているのであれば、返事してみても良いでしょう。
逆にイマイチだった場合は、返事をしなくても問題ありません。もし気になるようであれば、ブロックしてしまってもOKです。
ホストクラブは他にも沢山ありますし、他店でお気に入りのホストを見つけてみるのも一つの方法です。
新しいホストクラブを探すのであれば、大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』がおすすめです!
大阪ミナミ発日本最大級のホストクラブグループ『BCG HOLDINGS』には1,500人以上のホストが在籍しているので、好みのホストをお探しいただけます♪
初回1時間は飲み放題・ホストへの飲ませ放題を無料でお楽しみいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
『BCG HOLDINGS』の詳細はこちらから